オーストラリアの野生のカンガルー公園!モリセットパーク
オーストラリアといえばカンガルー!!!
そんなkanngruが恋しすぎるKANA(@kanayan1224)です!
前回に引き続き、オーストラリアのロードトリップの旅と一緒にオーストラリアの魅力を紹介していきます!!
目次
*オーストラリアといえばカンガルー*
オーストラリアといえば、そうカンガルーです。
通称Roo(ルー)としてオーストラリア国民から愛されています。
イギリス人(キャプテン・クック達)がオーストラリアへ初めて訪れた時、
この動物は何?と尋ねると「カンガルー(アボリジニー語で分からない)」
ということからカンガルーと呼ばれるようになったそうです。
*野生のカンガルーが生息する大自然オーストラリア*
カンガルーが車にぶつかる事故もあるため、「カンガルー注意」の道路標識も見かけます。
私もロードトリップ中に、たくさんのカンガルーをハイウェイの途中で見かけました!(笑)
特に夜は車のライトに興味を持って、車に体当たりして来ることが大変有名なので、皆様気を付けてくださいねw
カンガルー、意外と頑丈なもので、車の方が壊れてしまうそうです、、、。(笑)
カンガルーは、最速で時速70kmものスピードが出るそうです!ただし、後ろに下がることはできません。
そんなカンガルーの、前進あるのみ!という特性に、若い国家の発展への願いを込めて、
オーストラリアの国章にはカンガルーが描かれています。右がも前にしか進めないということで、エミューが描かれています!
*大人気!シドニーの観光地モリセットパーク*
そんな国民からも大人気のカンガルーと触れ合えるのが、シドニーのモリセットパーク!
公園なので、入場料等も無く、無料でカンガルーたちと楽しむことが出来ます♪
私も、ロードトリップの最初の観光地として、ここモリセットパークに行ってきました♪
Morissetには大きな保護区があって、そこに野生のカンガルーが沢山います!!
このような感じで、たくさんのカンガルーと触れ合う事ができ、とっても楽しかったです。
*持って行くと良いもの*
ニンジンと果物は必須です。
この二つさえあれば、カンガルーから人気者になれます!!
ただ、みんなニンジンを持っていたので、バナナなどがあれば良いと聞きました!
私はアーモンドしか持っていなかったのですが、アーモンドみんなたくさん食べてくれたけど大丈夫なのかな?(笑)
あと、ここはたくさんのRooのpooがありますので、お気に入りの靴などを持って行かないでくださいねwww
うんぴまみれになりますwwwwww
*アクセス*
車の場合はシドニーから約1時間半で行けます。
シドニーのシティー街からも電車なら約三時間で到着できます。
セントラル・ステーションでCentral Coast and Newcastle Lineに乗り換えてMorisset駅へ。
OPARLカードの範囲内なので、週末は無料や2.5ドルのみで往復可能です!!
*まとめ*
シドニーに訪れたら必ず行ってほしい観光地です!
こんなに自由にカンガルーとのんびりできたり、森林浴も楽しめます♪
よかったらこちらもぽちっとよろしくお願いします!(笑)
*おすすめ記事
・節約ロードトリップの旅inオーストラリア~たった$5で車をレンタル編~
・★オーストラリア定番の旅★ラウンド/ロードトリップをお勧めする理由