✳︎happy new year 2016 in Sydney~シドニーのカウントダウンと今年の抱負~✳︎
Happy new year everyone~
いよいよ年が明けてしまいましたね。
夏のXmasと新年は雰囲気がなさすぎてあっという間に過ぎ去ってしまいました。
Xmasは誕生日ということもあり、遊びまくったのでブログまたサボりましたね。
今年はがんばって更新します〜🎶
今日はシドニーのニューイヤーについて紹介します!
✳︎シドニーのカウントダウン
シドニーのカウントダウンは世界でも有名ですよね。
そう、オペラハウスとハーバーブリッジをメインに7箇所から花火が上がります!
ということで、世界中から観光客がこの花火を見に来るシドニーでの大イベントなので、、、
朝から場所取り!!!!
なんと私は31日もバイトだったので、素敵な友達が朝の10時から場所とりを頑張ってくれました( i _ i )
すんごい天気がよかったので、友達は真っ赤に日焼けしてましたよ〜( ̄▽ ̄)
場所とりをする方は、日焼け止めと日焼けしないための対策が本当に大切です。
みてるこっちが肌がヒリヒリしそうなぐらい痛そうだった。
なんせこっちの紫外線は7倍だそうですので、気をつけてくださいね!
そして、一番大事なポイント。
私みたいにあとから合流する方。
本当に気をつけてください。
私は本当に運良く中に無理やり入れてもらいましたが、、、
10時間ほど場所取りしてくれた友達は、外のトイレに行ってしまったがために花火をなかでみれませんでした…笑
人数が多すぎると無料スペースには、入場制限がかかります。
シドニーでは、9時と12時に花火があるので、わたしは9時の花火が終わってそれを見に来た方達が帰ったごろに入れてもらえたのでよかったですが、タイミングが悪かったらきっと合流できてなかったです。
そして、トイレに行く方も気をつけてくださいね( i _ i )
✳︎カウントダウンの花火〜
花火は約10分間上がります。
本当に本当に素敵でした。
とにかくすこすぎてどこをみていいかわかりませんでしたが、とっても素敵でした。
私たちもニューイヤーの仮装…笑
素敵な時間でした。
みなさんもぜひ機会があれば、シドニーのカウントダウンを一度は経験してみてくださいね〜🎶
では、明日から学校再スタートヽ(´∀`)ノ
がんばります!!!
よかったらこちらもぽちっとよろしくお願いします!(笑)
コメント失礼します。
語学留学に関してなのですが、元々英語は得意な方だったりしましたか?それとも全くの初心者でしたか?
そのような生い立ちのような経験談が聞きたいです!!
わたしもオーストラリアに留学をしたいという夢がありますが、人より少し英語に免疫がある程度で、特に話せたりはしません。
どういった経緯で留学に至ったか教えて頂きたいです!宜しくお願い致します!
こんにちは!コメントありがとうございます。
私はどちらかというと昔からすごく英語は苦手で、大学入試も推薦だったため、センターも入試も受けていないレベルです。(英語の模試の偏差値は45ですよ…笑)
でも単純に英語を話せるようになりたい!!と思い、留学しています。
大学では英語関係の大学でもあり、自分自身国際交流の団体をしていましたので、日本での英語環境はゼロではありませんでしたが…
最初はオーストラリアで簡単な単語も、センテンスもなかなかアウトプットが難しかったです。笑
ただ、正直に言って日本で英会話教室等で英語を身に付けるのは非常に遠回りだと感じますし、
留学は英語が伸びるだけでなく、本当にたくさんの経験と、文化体験プラス文化理解、たくさんの事を学び考えさせられます。
今やっと6ヶ月経ちましたが、友達とのコミュニケーションはできますが、まだまだカフェで働いている時に英語力のなさを感じますね…
英語は一年ほど留学しても、ほとんどの方が完璧にペラペラにはならないと思います。
というのも言語にゴールはないと思うのがわたしの意見です。
ただ、日本で通じる英語と海外で通じる英語にはとても大きな違いがあるのも正直です。
せっかく留学したいという夢がおありでしたら、是非是非留学することをお勧めします!!
ここでの日々の経験は、あなたの人生をもっと豊かに、そして広い世界を見せてくれると思いますよ!!
また何かおありでしたら、いつでもコメント待ってます
そしてコメントしてくださってありがとうございました!!